進化し続ける自動車産業。A/Tにおいても、その機能性に対するニーズは日を追うごとに高度化・多様化しています。高品質な製品を安定して生産するには、それに対応した高度な生産システムと技術が必要です。エヌティーテクノでは、つねに最先端の設備・技術・工法を導入することはもちろん、必要に応じて専用機を自社で開発。この生産設備・技術により、加工、成形、検査、完成まですべてを一貫して管理できる生産体制を実現し、高品質、ローコスト、短納期でお応えしています。

環境重視の工場施設

新規部品工程整備

連続ガス浸炭炉

専用機社内製作

シャフト切削自動化ライン
工程の流れ
最適に練り上げられた工程設計と自社設計・製作による設備・治具を活かし、精密加工部品を効率よく製造します。
1. 工程設計
お客様からの図面をもとに工程設計をおこないます。どんなプロセスで、どんな加工方法を使って製造していけば、最も効率的でローコストにできるかを徹底して検討します。必要なら新しい加工方法や設備の導入もおこないます。

2. 設備開発・発注
練り上げられた工程設計にもとづき、それに必要な設備の準備に入ります。新しい設備が必要と判断されれば、 開発をおこない、治具や工具も製作します。外部から調達するほか、社内の工機グループも開発と製作にあたります。

3. 製造
NC旋盤やマシニングセンター・焼入装置などの設備を使い、加工や処理をおこないます。 培った精密加工技術を活かし、ミクロンレベルの精度を可能にします。

4. 組付・仕上げ
部品の複合化のニーズに応え、組付・溶接によるアッシー部品も手がけます。さらに研削を中心とした仕上げ技術でも 確かな評価をいただいています。

5. 品質保証
品証保証部を中心に徹底した検査体制をととのえ、品質が保証された製品だけを納入しています。 そのために三次元座標測定機をはじめとする各種の検査機器を充実させています。
設備概要
加工機器
- NC旋盤
- 416台
- マシニングセンター
- 272台
- 円筒研削盤
- 153台
- 内面研削盤
- 25台
- 平面研削盤
- 20台
- 芯なし研削盤
- 28台
- 転造盤(ネジ・スプライン)
- 18台
- ホブ盤
- 8台
- 高周波焼入装置
- 44台
- 洗浄機
- 119台
- バレル研削盤
- 12台
- 超仕上盤
- 53台
- バフ研削盤
- 9台
- 普通旋盤
- 3台
- 単能機
- 4台
- フライス盤
- 2台
- EB 溶接機
- 24台
- ロボット
- 81台
- ショットブラスター
- 83台
- ガンドリルマシン
- 11台
- 放電加工機
- 7台
- 連続ガス浸炭炉
- 6台
- 連続焼戻炉
- 3台
- 社内専用機
- 361台
- その他
- 489台
- 合計
- 2,206台
計測器
- 油圧サーボ捩り試験機
- 1台
- 万能投影機
- 1台
- 表面アラサ計
- 13台
- 硬度計
- ビッカース
- 19台
- マイクロビッカース
- 4台
- ロックウェル
- 2台
- X線応力測定機
- 2台
- 真円度測定機
- 7台
- 輪郭形状測定機
- 4台
- 三次元座標測定機
- 4台
- 歯車測定機
- 5台
- 金属顕微鏡
- 6台
- バランス測定器
- 14台
- 合計
- 82台